-
ワーママは夕飯いつ作る?炊飯器でおかずも一緒に同時調理!ほったらかし料理ができる!
と思っているワーキングママさんたち、多いのではないでしょうか? ※夫婦で家事を半々にしているご家庭など様々だと思いますが、ここではあえて「ワーママ」さん向けに... -
子連れハワイ 親子でカカアコのウォールアートを巡る方法
先日、念願の初ハワイへ親子三世代で行ってきました! https://yamayo-english.com/sheratonwaikiki/ 両親はダイヤモンドヘッドへ行くことを切望していましたが、小さい... -
料理が苦手・面倒くさがりの人でも大丈夫!切って、もむだけの「ずぼら冷凍レシピ」のご紹介
突然ですが、私は料理が苦手です! たぶん料理自体は好きなんだけど、その前の野菜の皮を剥いて、切って、という行動が嫌いなんだと思います。(それも含めて料理と言わ... -
シェラトンワイキキは3世代のハワイ旅行におすすめ!充実の施設とサービスをご紹介!
3世代で行くハワイ!JTBを利用してシェラトンワイキキホテルへ滞在しました。 https://yamayo-english.com/hawaii-jtb/ ↑こちらの記事でのご紹介していますが、今回は... -
親子3世代 JTBで行く初めてのハワイ旅行
親子3世代(私の両親、私たち夫婦、未就学児2人)計6人で初めてのハワイ旅行に行ってきました。 両親がスポンサーとなってくれたので、私たち夫婦は海外保険と自分た... -
子連れハワイ旅行 持って行って良かったもの
※2019.5.22現在 執筆途中です。お見苦しくてごめんなさい。 少しでも早くお届けしたくて公開しております。 子供(4歳ともうすぐ2歳)を連れて、初めてのハワイ旅行... -
トロントからニューヨークまでたったの1ドルで行ける!?メガバスのご紹介
私がカナダ・トロントへワーキングホリデービザで滞在していた時、帰国前にアメリカに住む友人へ会いに行きました。 その時利用したのがメガバス(megabus)。 友人の家... -
掛布団はいらない?アメリカと比べてみて知った日本の寝具事情
布団の管理って大変じゃないですか? 特に冬は毛布に掛布団があるのでかさばるし、頻繁に洗えるわけじゃないので尚更です。 今回は、「寝具の管理を少しでも楽にできな... -
TGG / Tokyo Global Gateway(東京グローバルゲイトウェイ)東京英語村で英語漬け・国内留学体験 施設がオープン
2018年9月6日にグランドオープンした体験型英語学習施設、TGG = Tokyo Global Gateway(東京グローバルゲイトウェイ または 東京英語村)をご紹介します。 【TGGと... -
ストレスで髪が全部抜けた!円形脱毛症から坊主に!カツラ生活から復活まで
子育ては幸せだけれどストレスもあります。今回はストレスを溜め過ぎて髪の毛が全部抜けた時のお話しをします。 髪が抜けるのは体質、ホルモン、ストレス、薬、病気・・...