3歳差兄妹の英語学習– category –
3歳差(学年差)兄妹(きょうだい)の英語学習の記録です。幼児期から取り組んだり取り組まなかったりを繰り返し、3歳差だからこそ難しく感じること、3歳差だからできることなど試行錯誤しながら体験したことをご紹介しています。
-
こどもの姿勢が悪い?何度も注意しなくて済む姿勢矯正アイテム
宿題をしているお子さんの姿勢、気になりませんか? 我が家の子供は頭が下がり過ぎていることが気になる程度でしたが、徐々に左に傾いている状態が多く、このままでは背... -
ポピーでひらがなが読めるようになった!シンプルだけどすごい!
我が家の3学年差兄妹の娘、5歳は「下の子だからひらがなは割とすぐ読めるようになるよね~」なんて呑気にしていたら、全然読む気配なし、ひらがなカードやワーク、公文... -
U-NEXTが子育てにかなり使える!絵本の読み聞かせもおまかせ!
ネット動画サービスの「U-NEXT(ユーネクスト)」をご存じですか? NETFLIXからU-NEXTに乗り換えたのですが、これが思った以上に使える!特に子育て中の世帯には嬉しい... -
小学生プリント管理に最適!キャンパスプリントファイル
小学校ではお手紙をたくさんもらって帰ってくるし、提出するプリントや宿題、ごちゃごちゃになりがち。 ファスナー付きの連絡袋でうまくいかない場合はコクヨのCampusフ... -
本格的な国内留学!中学生から大人まで英語力を集中的に高めよう U-GAKUのススメ
留学したいけどいきなりは不安 コロナも心配だし、海外の治安も心配! 社会人で長期休暇が取りにくいけど留学してみたい! 海外の街並みを堪能しながら英語を学びたいけ... -
トド英語を3歳差兄妹でスタート!効果は?継続できる?
我が家の子供たちは3歳差兄妹。 「おうち英語」をやって、外に英会話を習いに行かなくても英語ができるようにするんだ~♪なんて思っていたのですが、実際は毎日生きる... -
繰り返し使える充電池 Poolがおすすめ!
子育てしていると電池の消費が激しくありませんか?! 我が家も例外ではなく、単三電池ばかり買っています。 そして電池は簡単に捨てられないので、使い終わった電池が... -
チャレンジ一年生 紙テキスト 4月号の効果は?
2021年4月で小学1年生に進学した息子。 ひらがなもまだ完璧ではないし、読みたくなさそうだし、先行き不安・・・な息子。 学校で授業が始まったら宿題もあるだろうし、... -
いざ保育園に入園!復職までに揃えたい時短家電ベスト3!
4月は新生活のスタート! 陽気もぽかぽかしてやる気に満ち溢れる時期。 働くママたちは4月(もしくは5月)に復職される方も多いのでは。 私は3歳差の兄妹を育てていま... -
3歳差兄妹+ママの3段ベッドで快適睡眠
我が家は3歳差の兄妹がいます。 上の子(息子)はもうすぐ小学生。 小学校に上がるタイミングで一人部屋を用意して、そこにベッドを置こうと想像していたのですが、コ...