3歳差兄妹の英語学習– category –
3歳差(学年差)兄妹(きょうだい)の英語学習の記録です。幼児期から取り組んだり取り組まなかったりを繰り返し、3歳差だからこそ難しく感じること、3歳差だからできることなど試行錯誤しながら体験したことをご紹介しています。
-
U-NEXTが子育てにかなり使える!絵本の読み聞かせもおまかせ!
ネット動画サービスの「U-NEXT(ユーネクスト)」をご存じですか? NETFLIXからU-NEXTに乗り換えたのですが、これが思った以上に使える!特に子育て中の世帯には嬉しい... -
小学生プリント管理に最適!キャンパスプリントファイル
小学校ではお手紙をたくさんもらって帰ってくるし、提出するプリントや宿題、ごちゃごちゃになりがち。 ファスナー付きの連絡袋でうまくいかない場合はコクヨのCampusフ... -
トド英語を3歳差兄妹でスタート!効果は?継続できる?
我が家の子供たちは3歳差兄妹。 「おうち英語」をやって、外に英会話を習いに行かなくても英語ができるようにするんだ~♪なんて思っていたのですが、実際は毎日生きる... -
繰り返し使える充電池 Poolがおすすめ!
子育てしていると電池の消費が激しくありませんか?! 我が家も例外ではなく、単三電池ばかり買っています。 そして電池は簡単に捨てられないので、使い終わった電池が... -
チャレンジ一年生 紙テキスト 4月号の効果は?
2021年4月で小学1年生に進学した息子。 ひらがなもまだ完璧ではないし、読みたくなさそうだし、先行き不安・・・な息子。 学校で授業が始まったら宿題もあるだろうし、... -
いざ保育園に入園!復職までに揃えたい時短家電ベスト3!
4月は新生活のスタート! 陽気もぽかぽかしてやる気に満ち溢れる時期。 働くママたちは4月(もしくは5月)に復職される方も多いのでは。 私は3歳差の兄妹を育てていま... -
3歳差兄妹+ママの3段ベッドで快適睡眠
我が家は3歳差の兄妹がいます。 上の子(息子)はもうすぐ小学生。 小学校に上がるタイミングで一人部屋を用意して、そこにベッドを置こうと想像していたのですが、コ... -
幼児期の反抗期(4、5、6歳)の対処法 参考になる本のご紹介
保育園も休園となり、お子さんを家で見ながら在宅勤務をされているご家庭も多いのではないでしょうか。 我が家も登園自粛しており、子供たちと長時間、しかも仕事をしな... -
カラーボックスで子供用キッチンを手作りしよう!材料はほぼ100円ショップで揃う簡単DIY
こんにちは やまよです。 小さなお子さんがいらっしゃるおうちで1~2歳ぐらいになると購入を考えるもの・・・ おままごとキッチン おもちゃ屋さんに行くと、子供たち... -
年の差3歳兄妹!買って大正解だった誕生日&クリスマスプレゼント
我が家は上が男の子(現在5歳)、下が女の子(現在2歳)の3歳差兄妹です。 年齢も違えば性別も違い、家にあるおもちゃは戦隊ものと、おままごと系のものが入り混じっ...