2A教材終了テストに合格し、無事にA教材へと進みました。
2A教材までの歩みはこちらから読めます。→ 小学一年生 公文英語を3Aから始める
A教材になってもあまり内容は変わっていないように見ますが、実際は少しずつ難しくなってきているようです。
公文英語A教材 2A教材との違いは?
インスタグラムで先にご紹介しています↑
3Aからずっとやってる”apple” “orange”など同じ単語をA教材でもまた繰り返します。
違いは一度に言う単語が4つだったのが6~8個に増えたところでしょうか。
その中に2個ぐらい進出単語が混ざっているので、子どもにとっては新たに覚える単語が少なくて済むので負担も軽いのかなと思います。
数字は10以上を家で言う機会がなかったので11、12はかなり苦戦しました。
教室で初めてやるページに当たってしまい、クリアできずそのまま同じ個所が宿題に。
正直、復習になるとお金がもったいないなーと思ってしまう貧乏性なのですが、11(eleven)と12(twelve)はその後、朝晩何度も繰り返してもなかなか覚えられず、計3日かかりました。
公文の教室に行く道中でも「eleven, twelve…」と何度も繰り返しました(笑)
無事教室で先生のOKをもらい、次へ進むのですが、一度完璧に覚えた後は2日経っても忘れず、ちゃんと言えるようになっていました。何度もやることで記憶に定着したのかな?
A教材終了テスト 満点合格!
最後3日分宿題が出るところ1日分+A教材①②の復習が宿題となった日がありました。
※私の(勝手な)計画ではその宿題が出る日に終了テストを受ける予定だったのですが、2回復習箇所が発生したためずれ込んでしまいました。
ここでも貧乏性な私は「3日分宿題出せるのに一日分だけで、後は復習?どうして?」という気持ちに。(←ヤバい人です)
ですが結果的には復習をやってみたら覚えが浅い単語もわかったりして、時間をかけて繰り返し練習して記憶を定着させていくことができました。
A教材終了テストの結果は100点満点!
本人はケロッとしていますが、親の私が浮かれてしまっています。
なんでも満点は嬉しいものですね。
期待しすぎは良くない、とわかってはいますが、どうしても期待してしまいますね。
強制にならないよう気を付けます。
フォニックスの教材選び
娘の英語学習を横で見ていて感じるのがフォニックスの必要性。
「文字見たらわかるじゃん?」と思うのですが、娘はまだ習っていないのでイーペンシルから出てきた音と絵を結び合わせて覚えている感じになっています。
フォニックスが重要!と何度も聞いてはきたけど、私自身がフォニックスを理解していないのでいまいち始め方がわからずDVDなんかを見せたりしていただけだったのですが、本格的にフォニックスに取り組んでみたいなと考えています。
初級、中級などあって奥が深い。sight wordというものがある。とかフォニックスの先にあるものも見えてきました。
日本語優位の生活をしているので、日本語で説明を受けながらの学習でいいかなと考えています。
夏休みに上の子も一緒にフォニックスに取り組んでみたい。そんなことを密かに計画中です。
どんな教材を使おうかな?
フォニックスも進化していて、今は「ジョリーフォニックス」というのが主流なんでしょうか?
その辺りも全くわからないのですが、今から色々とリサーチしています。
もしおススメの学習法がありましたら教えていただけると嬉しいです。